※ 10名以上で実施いたしますので、メールにてお問い合わせください。

   ・1時間500円以上からとなります。

※ 県外の方も条件が合い次第(日程等)、実施可能ですのでお問い合わせください。

 

〇 沖縄 工業系資格塾森山からのお知らせ!! 

 新年度より(令和3年4月)、短期集中事前習会を実施いたします。

  

会 場那覇市、沖縄市近辺を予定

①北部、離島の受講希望者が多数の場合、今後北部、離島での開催も考えております。

 ※個人だけではなく、団体(学校・企業等)受付もおこなっております。また、団体様からの会場のご提供もおまちしております 

受講日:本試験の1か月前(30日~50日)ぐらいからスケジュールを組んでいきます。ご希望の日程にできるだけ組みたいと思いますので、早めのご連絡お願いいたします。

学生は、土日祝祭日を予定しております。

 

受講時間9:00~17:00を予定しております。

 

準備講習会の回数資格種類により変わりますが、3回から7回程度・・・難関資格は6~7回(1日約7時間です)

 

受講人数約20~30名

9名以下の場合は、ご希望の会場では実施いたしませんのでご了承ください。

 

受講料金1時間500円~1000円を予定乙種は1時間500円~700円程度です。

(※ テキスト料金および当塾作成の資料等は別途料金となります。テキスト等料金は資格種類により変わりますのでお問い合わせください。) 

準備講習会への参加者確定の有無は、当塾への銀行振込が確定した時点になりますのでご了承ください。

②振込済の方で準備講習会へ1度でも受講された場合、受講料金の返金は原則いたしませんのでご了承ください。

※ただし、体調不良による欠席、特別の理由による途中退席の場合はご相談に応じます。また、台風等の自然災害による交通機関の停止(バス、航空機、船舶等)による不参加も同様に相談に応じます。

 

持参する者:筆記用具のみ(できれば蛍光ペン持参です)

※テキスト、ノートは当塾でご準備します

 

対策をおこなう資格種類

危険物取扱者試験対策・・・甲種、乙種4類その他の類・・・1類、2類、3類、5類、6類

 

消防設備試験対策・・・甲種4類、乙種4類(電工免除の方)、乙種6類

     

2級ボイラ試験対策

    

高圧ガス製造責任者試験対策冷凍機械2・3種、乙種機械)  

 

※会場をお借りするには2か月以上前の予約が必要です。各資格試験の本試験の1か月~2か月以上前に準備講習会への参加のご連絡お願いいたします。連絡先は左記の連絡先へ。メールでの問い合わせは当塾からご連絡させていただきます。

 

講習会での当塾による新型コロナ対策と受講者への協力願い

1)新型コロナ感染症拡大防止対策

 当日施設での対策

①参加者の入場前検温等・・・記入用紙

直近の渡航歴の有無、本日の体温、連絡先の記入をこなう。参加者全員マスクの着用。

温が37.5℃以上の方または、咳、頭痛のある方の入場を遠慮いただく。

②手指のアルコール消毒徹底(入場前、トイレ使用後など)

③会場にアルコール消毒液を3か所に設置(参加者入場前に座席、ドアノブの消毒)

④座席の配置・・・密を防ぐための配置とする。(対面をさけるなど)

⑤会場の換気を随時おこなう。(常時窓は開けた状態でおこなう)

 

当日当塾が準備するもの

非接触式体温計(2つ)

アルコール消毒液を3つ以上準備

③アルコール消毒シートを3か所以上に準備(ゴミ箱3個常置)

④参加者の把握・・・参加者名簿を毎回準備・・・受講回数分準備

⑤フェイスガード(講師用)

 

2)受講者へのお願い  

① 当日は、マスクをご準備していただき、常時マスク着用お願いします。

② ご気分がすぐれない場合(のどの痛み、咳、頭痛・吐き気・下痢等)の状のある方は講習への参加をご遠慮ください。

③ トイレをご使用の際は、当塾準備のアルコール消毒液・消毒シートをご利用ください。

④ 会場では、密を避け、過度のおしゃべりや大声等はご遠慮ください。

⑤ 検温や参加者名簿等の記入に時間を要するので密を避けるため受講開始時間の約30分前にご来場ください。