≪定員≫

10名程度・・・定員を超えた場合、お断りすることになりますのでご容赦ください。

 

資格名

ボイラー技士(特級・1級・2級)・・・当塾では特級ボイラーの講習は行ないません。

 

ボイラー取扱作業主任者

 災害を防止するため一定規模以上のボイラーを設置している場所は、ボイラー容量でボイラー室ごとにボイラー技士の免状取得者からボイラー取扱作業主任者を1人選任し、職務を遂行しなければなりません。

沖縄県の場合、2級ボイラーの有資格者が必要な営業所が多いので重宝される資格です。

 

試験内容

・関係法令(10問)

・ボイラーの構造に関する(10問)

・ボイラーの取扱いに関する(10問)

・燃料及び燃焼に関する知識(10問)   

 

※合格基準は4科目平均60%以上です(ただし、各科目40%を最低得点とする)

 

難易度

・ボイラーの構造を理解できれば1級及び2級は難しい資格ではないと思います。

(過去問もあるので予想も可能です)

 

※ 当塾では、ボイラーの構造・取り扱いをしっかり説明します。

(過去問だけをやることはいたしません。)

 

受講料

  講師料・・・3万円

  施設料・・・5千円

 

          

受講時間

・講習は試験日の1か月前から予定しています。

・未成年者は、平日は午後5時から9時の間を予定しています。

・社会人の方は事前に都合の良い時間を指定していただければ調整いたします。

 

※ 当塾は短期間で合格を目指しておりますので、土日にかかわらず午前9時から午後10時まで講習できるようにしております。